【三浦社長のふどうさんコラム】第17回 コロナ禍におけるマンションの騒音問題 part3 今回は、ハードの面から騒音問題をお話しします。まず、壁の話。隣の住戸との壁を戸境壁(こざかいかべ)といいます。壁を叩いてみてコンクリートの鈍い低い音がすれば、コンクリートの戸境壁にクロスを直接貼っています。これが一番遮音性の高い工法と言われ... 2021.12.25
【三浦社長のふどうさんコラム】第16回 コロナ禍におけるマンションの騒音問題 part2 引き続き、では、具体的に、騒音を避けるためにどういうところに気を付けてマンションを選べばよいか、いくつかのポイントをお話ししたいと思います。騒音問題は、大きく分けてソフトの面とハードの面があります。まず、ソフトの面。例えば、マンションの1階... 2021.12.25
News Letter -2021年11月(社長)- こんにちは、いかがお過ごしですか。もう12月です。一年が経つのは本当に早い。ハロウィンが終わったと思ったら、街はもうクリスマスの装いです。今年のライズのクリスマスツリーやライズの飾りつけは、エリック・カールという絵本作家が書いた絵本【はらぺ... 2021.12.04
スタッフブログ News Letter -2021年11月(小林)- 皆様、いつもお世話になっております。すまい倶楽部㈱の小林 北斗と申します。今号が皆様のお手元に届く年内最後のニュースレターになるでしょうか。今年も大変お世話になりました。弊社へお越し頂いた際、記事の内容に触れて下さる方も多くてとても励みにな... 2021.12.04 スタッフブログ小林
スタッフブログ 会社の創立27年の記念日とミッキーのバースデー(三浦) こんにちは、いかがお過ごしですか。暑い暑いと言っていた夏も終わり、一気に秋めいてきました。仲秋の名月をミッキーと一緒に鑑賞しました。満月と重なるのは8年ぶりとか。そしてその日、9月21日は会社の創立27年の記念日でもありました。ミッキーの誕... 2021.10.25 スタッフブログ三浦
スタッフブログ News Letter -2021年9月(小林)- 皆様、いつもお世話になっております。すまい倶楽部㈱の小林 北斗と申します。9月に入ってから、急に涼しくなりましたね。やけに肌寒いと思ったら、例年の10月並みの気温だとか。例年の10月はもう少し温かかったような気がしますが、皆様も風邪など引か... 2021.10.25 スタッフブログ小林
コラム 【三浦社長のふどうさんコラム】第15回 コロナ禍におけるマンションの騒音問題 最近、管理しているマンションに住んでいる方から音の問題のご相談が増えています。隣の話声が聞こえる、夜中に何か上から音がする、子供の走る音がうるさい、掃除機が壁にあたる音が響く、直接言うのは怖い、どうしたらいいか困っている。マンションの音の問... 2021.10.01 コラムスタッフブログ
スタッフブログ News Letter -2021年9月(三浦)- こんにちは、いかがお過ごしですか。まだまだ暑い日が続きます。体調は崩していませんか。コロナはまだまだ収束しそうにありません。ワクチンもいいですが、治療薬が早くできてほしいですね。私も2回目のワクチンを8月に打ち終えました。副反応もほとんどあ... 2021.10.01 スタッフブログ三浦
コラム 【三浦社長のふどうさんコラム】第14回 重要事項説明書は最後から読む 賃貸でも売買でも不動産の取引には重要事項説明書という書類の説明があります。順番としては、契約書の説明の前に説明することになっています。基本的には対面で説明することになっていますが、いい悪いは別にして、最近ではズームなどの通信で説明することも... 2021.08.13 コラムスタッフブログ
スタッフブログ News Letter -2021年7月(小林)- 皆様、いつもお世話になっております。すまい倶楽部㈱の小林 北斗と申します。これを書いている7月上旬はまだ梅雨明け前ですが、今日は朝から快晴で、ニュースでは「今年一番の暑さ」と言っていました。あまりに暑いので、今日は仕事終わりに美容院で髪を切... 2021.07.29 スタッフブログ小林
スタッフブログ News Letter -2021年6月(小林)- 皆様、いつもお世話になっております。すまい倶楽部㈱の小林 北斗と申します。これを書いているのは梅雨の真っ最中、6月の下旬です。湿気の非常にうっとうしい時期ではありますが、毎日元気にお仕事をさせて頂いております。今月は、日々の出来事について書... 2021.07.19 スタッフブログ小林
コラム 【三浦社長のふどうさんコラム】第13回 エアコンが故障したから家賃を払わなくてよい? 2020年の民法大改正に伴い、貸していたお部屋の設備の故障があった場合、その程度に応じて当然に家賃の減額がされる、ということが決まりました。改正前の民法にも設備不良による家賃の減額の項目はありました。ただ、今回の改正で改正前は減額請求できる... 2021.07.10 コラムスタッフブログ