2015年ですね! かつては「近未来」と呼ばれた時代を僕たちは生きているのだなあ、と思うと感慨深いものです。
さて、再開発地帯の完成がいよいよ今春に近付いてまいりました。
やはり目玉は映画館ですよね! 名前は「109シネマズ二子玉川」。現在109シネマズ系列の映画館に足を運ぶと、必ず冒頭の宣伝でも紹介されています。10スクリーンを備える大型シネマコンプレックスで、最新鋭のIMAXシステムも搭載されるとのこと。東急沿線でも一、二を争う大規模施設です。
これまで映画を観ようと思うと、渋谷や港北まで足を運ばなければいけなかった周辺住民の皆さんでしたら、この喜びを共有していただけることと思います。
この春オープンに向けて、この映画館のおトクな使い方をお教えしておきます。
まず加入すべきなのは、109シネマズグループの「シネマ・ポイント・カード」。
一言で言えば、会員カードです。こちらは入会費として1000円が必要になります(年会費は不要)。ですが、月に何本も観る方にとっては、入った方が確実にオトクです。特典内容は以下の通り。
- 1本観ると1ポイント、6ポイントで1本無料鑑賞
- スペシャルシートが通常料金で利用可能
- 毎週火曜日 1300円
- 毎月19日 1100円
なによりありがたいのは毎週火曜日1300円です。通常料金からは500円マイナス。2本観るだけで入会費は取り返せてしまうんですね。さらに、ポイント特典も併用できますから、これはなかなか魅力的です。
例えば入会して、月に1本映画を観たとします(※)。入会しなかった場合と比べて、一年間でかかる費用は以下の通り。
(※ただし、火曜日に観るものとする。入会時には特典で2ポイント付与されるため、ポイント鑑賞は2回可能)
なんと、これだけでも8,000円以上も差額が生じるんです!
月に掛かる費用が1,000円少々なら、もっと気軽に映画を見に行けそうな気がしますよね。せっかく近くに映画館ができるのですから、楽しい映画ライフを送りましょう!