「近い」「綺麗」「設備がいい」。私の[常練習場]です。
今回は、みなさまご存知瀬田モダンゴルフをご紹介させていただきます。
場所は、瀬田2丁目の住宅街のど真ん中です。
1968年(昭和43年)の創業ですから、もう半世紀近く瀬田の地で営業されている訳です。
二子玉川駅からは徒歩8分程ですが、駅からは坂を上る道のりになります。
私は常宿ならぬ“常練習場”として利用させていただいております。
練習場は二子玉川周辺にもいくつかあり、そのすべてに足を運びましたが、私はやはり瀬田モダンゴルフが一番のお気に入りです。
理由は「近い」「綺麗」「設備がいい」の三点。
料金は500円で1階33球、2階37球です。この他に施設使用料(打席料)が220円かかります。
打席は1~2階合わせて53打席。1階の方が人気ですが、翻せば2階の方が空いているということです。
玉筋も確認しやすいですし、料金も安いため、私はもっぱら2階を利用しています。
ボールはすべて公認球を使用しており、コースと同じ感覚で打てます。
全席冷暖房も完備されていますし、打席同士の間隔も余裕があり、隣があまり気になりません。
駐車場も無料で利用でき、広々としていますので、待つことなく利用できます。
最高飛距離は約120ヤードですので、割とコンパクトな練習場です。この他、アプローチとバンカーの施設もあり、1時間540円で利用できます。
特に、バンカーのある練習場は少ないため、バンカーの練習をされる方にはとても重宝します。個人レッスンは20分1730円です。
余談ですが、日本ではゴルフを教えるときにショットから教える事が多いのですが、アメリカではパターから教え、
その後アプローチ、ショット……と、振りの小さいものから大きなものへと進んでゆきます。日本とは逆なんですね。
ちなみにパターは無料で利用可能。嬉しいですね。
パター施設の周りにはテラス席があり、館内のレストランで注文したものを食べることもできます。
私のお気に入りはオムライス。この他にもピラフ、パスタ、サンドイッチなどのメニューがあり、価格も600~900円ほどと良心的。
館内レストランはゴルフ練習をしなくても利用できます。
「ゴルフに全く縁がなかった」という方も、カフェテリアでお食事ついでに、パターゴルフでも試されてみてはいかがでしょうか。
クラブは無料レンタルしておりますので、ふらっと立ち寄っても大丈夫ですよ。スコアのほとんどはパターで決まりますし、パターに型なしとも言われています。ご自分の感覚で、お好きに打ってみてください。
もしかしたら新しい世界が開けるかもしれませんよ……?
もしこれをきっかけにゴルフの魅力にとりつかれた――という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒にラウンドしましょう。待ってます。
瀬田モダンゴルフ
■ジャンル ゴルフ練習場
■住所 世田谷区瀬田2-10-6
■TEL 03-3700-3160
■定休日 無休
■営業時間 6:00~22:00 ※月曜のみ 12:00~営業
コメント