コラム

【三浦社長のふどうさんコラム】第30回 定期借家契約なのに出てもらえない?

海外転勤の間だけ貸して帰国したら自分で住もうと思って、定期賃貸借契約で契約した。ところが、借主が退去しない、と主張している。契約書を確認すると、確かに定期賃貸借契約と明記されている。これってどういう事? よく確認すると、契約書とは別に定期賃...

【三浦社長のふどうさんコラム】第29回 住宅ローンが残っている家を貸すと刑事告訴される?

先日の新聞に、フラット35の不正融資の記事がまた掲載されていた。会計検査院の検査で発覚した。 手口は、いたって単純で、一旦、フラット35から融資を受けた家を勝手に他人に貸したわけだ。悪質の場合、初めから人に貸していたケースもある。一旦は、自...

【三浦社長のふどうさんコラム】第28回  家を買ったのに住めない?

先日、中古住宅をご購入されたお客様から「購入した中古住宅に冷蔵庫やソファが入らない、これでは、生活ができない、どうにかなりませんか」というご相談を受けた。すぐに現地を見せていただき、いろいろ検討しましたが、現状では入らないという結論になりま...

【三浦社長のふどうさんコラム】第27回 おとり広告

最近、回転すしの最大手であるスシローがおとり広告でマスコミを賑わしている。新物!濃厚うに包み(1貫110円)、冬の味覚、!豪華かにづくし(4貫858円)。今回は、生ビール!半額の広告。実際にお店に行くとほとんど売り切れ、または、最初から無い...

【三浦社長のふどうさんコラム】第15回 コロナ禍におけるマンションの騒音問題

最近、管理しているマンションに住んでいる方から音の問題のご相談が増えています。 隣の話声が聞こえる、夜中に何か上から音がする、子供の走る音がうるさい、掃除機が壁にあたる音が響く、直接言うのは怖い、どうしたらいいか困っている。 マンションの音...

【三浦社長のふどうさんコラム】第14回 重要事項説明書は最後から読む

賃貸でも売買でも不動産の取引には重要事項説明書という書類の説明があります。 順番としては、契約書の説明の前に説明することになっています。基本的には対面で説明することになっていますが、いい悪いは別にして、最近ではズームなどの通信で説明すること...

【三浦社長のふどうさんコラム】第13回 エアコンが故障したから家賃を払わなくてよい?

2020年の民法大改正に伴い、貸していたお部屋の設備の故障があった場合、その程度に応じて当然に家賃の減額がされる、ということが決まりました。 改正前の民法にも設備不良による家賃の減額の項目はありました。 ただ、今回の改正で改正前は減額請求で...

【三浦社長のふどうさんコラム】第12回 事故物件の話

2020年の民法大改正に伴い不動産の売買契約にあった瑕疵担保(かしたんぽ)責任という概念が契約不適合責任という文言に改正になりました。 一言でいうと、売主の責任がより重くなったことです。 内容的には、従来あった瑕疵担保責任と大きくは変わって...

【三浦社長のふどうさんコラム】第11回 土地の境界の話

下を見て横を見て上を見ろ。 この業界に入った時に先輩からよく言われた言葉です。 交通標語ではないですよ。土地の境界のお話です。 下とは、隣地との境界標の有無、上とは、屋根、軒、電線などが自分の土地に越境していないか、横とは、植栽、塀、擁壁な...

【三浦社長のふどうさんコラム】第10回 不動産の買い時とは

よく、賃貸が得か購入が得か、という議論があります。 例えば、同じマンションを35年のローンを組んで住み続けた場合と借りて35年間家賃を支払い、住み続けた場合、今の金利ではどちらも、35年間の総支払額は大差がありません。 では、どこが違うのか...

【三浦社長のふどうさんコラム】第9回 地面師

地面師(じめんし)という言葉、お聞きになられたことはありますか。 以前、大手ハウスメーカーの積水ハウスが五反田の土地をめぐって、地面師グループに55億円ものお金をだまし取られた事件で一躍脚光を浴びました。 最近では、松本清張原作、黒川の手帳...

【三浦社長のふどうさんコラム】第8回 囲い込みと成約率

今回は、前回の続きで、囲い込みと成約率のお話をしたいと思います。 前回お話させていただいた通り、囲い込みは売主と買主双方の利益を阻害します。 理由は1社が単独で全てを決めようするから自社のお客様以外を排除するためです。 もう少し具体的にお話...