藤屋ベーカリー・ジュン【パン屋】 推薦者:三浦

m0102

創業は昭和55年。いまどきの洒落たベーカリーショップとは
一線を画する、昭和の香りただようお店です。

今回は、町のパン屋さん藤屋ベーカリー・ジュンさんをご紹介いたします。場所は、二子玉川小学校のある二子玉川商店街沿い。以前ご紹介した焼肉店「スップル」の向かいにございます。

こちらのパン屋さん、たびたびテレビや雑誌で取り上げられていますので、ご存知の方も多いかもしれません。創業は昭和55年ですから、今年でちょうど35年を迎えます。外観は、いたって普通のパン屋さん、といった印象。いまどきの洒落たベーカリーショップとは一線を画する、昭和の香りただようお店です。こういうお店が、最近はなかなかないのですよね。基本的にはご主人と奥様のお二人で切り盛りされています。

お店の中に入ると、調理パン、食パン、菓子パンなどが、所狭しとずらり並べられています。特に調理パンがバリエーション豊富です。有名なのは、キュウリをふんだんに使った野菜サンドイッチ。皆さん口を揃えて美味しいと絶賛されますが、私のイチオシはハンバーガー、中でもスペシャル。分厚いハンバーグとタマゴ・トマトが挟まれてボリューム満点なのです。また、メンチカツとキャベツのバーガーもたまりません。

この他、調理パンの王道であるたまごサンドも素朴な味でいける。カツサンドも柔らかく分厚いカツがジューシーでボリュームも充分、マイセンのお上品なカツサンドとは一味違います。焼きそばパンもなかなか乙なもの。……と、美味しいものを挙げていくとそれこそ切りがありません。

価格は200円台が中心です。ちょっと高い、と感じられる方もいらっしゃるようですが、高島屋やライズに入っているパン屋に比べても、これだけのおいしさなら決して見劣りしません。パン生地は全体的にかなりやわらかめ。味は素朴でやさしい舌ざわりです。なんでもパン生地にミネラルが多く含まれているのだとか。一方で塩分はかなり抑えられているので、私のようなものにはそれも嬉しい。

定休は木曜日。営業時間は朝7時から夜8時まで。私はできるだけ朝早く、できたてのパンを買いに行くようにしています。時間が遅くなると売り切れが続出しますので、選ぶ楽しさを味わうなら急ぎましょう。

m0101 m0103

 

藤屋ベーカリー・ジュン

■ジャンル パン
■住所   世田谷区玉川4-8-4 深志ビル1F
■TEL   03-3708-3030
■定休日  木曜日
■営業時間 7:00~20:00

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました